関税は個人輸入か商用輸入かによって変わりますが、今回は商用輸入に対する関税について解説させていただきます。
中国からの商用輸入における関税率は、輸入する商品の種類や課税価格によって異なります。
以下に主要なポイントをまとめます。
1.課税価格が20万円以下の場合:簡易税率の適用
簡易税率とは、少額輸入貨物(課税価格が20万円以下)の場合に適用される、簡単な計算方式で決められた関税率のことです。
通常の関税率とは異なり、商品分類ごとに一律の税率が設定されており、HSコードを細かく調べる必要がないのが特徴です。
少額輸入貨物に対する簡易税率表
品目〔具体的な品目例〕 |
関税率 |
1 |
酒類 (1) ワイン (2) 焼酎等の蒸留酒 (3) 清酒、りんご酒 等 |
70円/リットル 20円/リットル 30円/リットル |
2 |
トマトソース、氷菓、なめした毛皮(ドロップスキン)、毛皮製品 等 |
20% |
3 |
コーヒー、茶(紅茶を除く)、なめした毛皮(ドロップスキンを除く) 等 |
15% |
4 |
衣類及び衣類附属品(メリヤス編み又はクロセ編みのものを除く) 等 |
10% |
5 |
プラスチック製品、ガラス製品、卑金属(銅、アルミニウム等)製品、家具 等 |
3% |
6 |
ゴム、紙、陶磁製品、鉄鋼製品、すず製品 |
無税 |
7 |
その他のもの |
5% |
- 課税価格が1万円以下の貨物の場合、原則として、関税、消費税および地方消費税は免除されます。ただし、酒税およびたばこ税・たばこ特別消費税は免除になりません。また、革製のバッグ、パンスト・タイツ、手袋・履物、スキー靴、ニット製衣類等は個人的な使用に供されるギフトとして居住者に贈られたものである場合を除き、課税価格が1万円以下であっても関税等は免除されません。
- 個人の方がご自身の個人的使用の目的で輸入する貨物の課税価格は、海外小売価格に0.6を掛けた金額となります。その他の貨物の課税価格は、商品の価格に運送費および保険料を足した金額になります。
- 上記の関税率とは別に内国消費税(消費税、酒税など)および地方消費税が別途課税されます。また、無税のものについては、内国消費税および地方消費税のみが課税されます。
- 郵便物の重量制限などのため2個以上に分割されている場合は、この合計が課税価格となります。
- 次のものについては、「少額輸入貨物に対する簡易税率表」は適用されません。
一般税率が適用されるもの(例)
- ・米などの穀物とその調製品
- ・ミルク、クリームなどとその調整品
- ・ハムや牛肉缶詰などの食肉調製品
- ・たばこ、精製塩
- ・旅行用具、ハンドバッグなどの革製品
- ・ニット製衣類
- ・履物
- ・身辺用模造細貨類(卑金属製のものを除く)
2. 課税価格が20万円を超える場合:実行関税率の適用
課税価格が20万円を超える場合、実行関税率が適用されます。
実行関税率は、商品の詳細な分類(HSコード)や原産国、適用される協定などにより異なります。
計算式は、 (商品代金+送料・保険料等の諸経費)×関税率 となります。
関税率の確認方法
・具体的な関税率を確認するには、財務省の「実行関税率表」を参照する必要があります。
・ジェトロが提供する「WorldTariff」を利用して、世界各国の関税率を検索することも可能です。
また、関税以外にも以下の費用が発生します。
1. 中国郵政に支払う手数料 80円/箱 (EMS利用時のみ)
(弊社で仕入れていただいた場合、配送方法にEMSを選択していただいた時点で見積もりに計上しております。)
2. ・消費税:(商品代金+国際送料)×10%
・税関手数料:配送業者によって異なる
(EMSの場合、200円/箱・他の業者の場合、1500円前後)
主な商品の関税率の目安(令和6年4月1日時点)
区 分 |
品 目 |
関 税 率 |
衣料品
|
毛皮のコート(43類)
繊維製のコート、ジャケット、ズボン、スカート(61、62類)
シャツ、肌着(61、62類)
水着(61、62類)
ネクタイ(織物)(62類)
マフラー類(61、62類)
|
20%
8.4~12.8%
7.4~10.9%
8.4~10.9%
8.4~13.4%
4.4~9.1%
|
ハンドバッグ
|
革製、コンポジションレザー製、紡織用繊維製、プラスチックシート製(42類)
|
8~16%
|
アクセサリー
|
金製、銀製、プラチナ製、貴石製品(71類)
|
5.2~5.4%
|
時 計
|
腕時計、その他の時計(91類)
|
無税
|
機械類及び
電気機器
|
パソコン(84類)
デジタルカメラ、ビデオカメラ(85類)
|
無税
無税
|
楽 器
|
ピアノ、弦楽器、吹奏楽器(92類)
|
無税
|
記録物
|
ブルーレイディスク、CD(85類)
書籍、雑誌(49類)
|
無税
無税
|
印刷物
|
楽譜、ポスター、複製画、カタログ類(49類)
|
無税
|
美術品
|
肉筆の書画、版画、彫刻(97類)
|
無税
|
化粧品
|
香水、オーデコロン、口紅、マニキュア用品、化粧水(33類)
浴用化粧石けん(34類)
|
無税
無税
|
玩具
|
玩具(人形を含む)(95類)
|
無税
|
スポーツ用品
レジャー用品
|
乗用自動車、オートバイ(87類)
モーターボート、ヨット、カヌー(89類)
スキー用具、ゴルフクラブ(95類)
釣り用具(95類)
|
無税
無税
無税
3.2%
|
履物
|
甲が革製又は甲の一部に革を使用したもの(64類)
|
30%又は4,300円/足のうちいずれか
高い税率
|
家具類
|
腰掛け、家具(事務所・台所・寝室用)(94類)
|
無税
|
床用敷物
|
じゅうたん(綿製、羊毛製、人造繊維製)(57類)
|
6.3~8.4%
|
台所及び
家庭用品
|
プラスチック製(39類)
陶磁製(69類)
ガラス製(70類)
ステンレス製(73類)
|
無税~3.9%
|
寝具類
|
毛布、ベッドリネン(63類)
マットレス、布団(94類)
|
3.2~10.9%
|
飲料
|
茶葉(ウーロン茶、紅茶)(9類)
コーヒー豆(9類)
ミネラルウォーター(22類)
清涼飲料水(22類)
|
3~17%
無税~12%
3%
9.6~13.4%
|
洋酒類
|
ビール、ウイスキー、ブランデー、リキュール(22類)
ワイン(22類)
|
無税
45~182円/l
|
菓子類
|
チョコレート菓子(18類)
砂糖菓子(ホワイトチョコレートを含む)(17類)
クッキー、ビスケット(19類)
アイスクリーム(21類)
|
10%
24~25%
13~20.4%
21~29.8%
|
肉、魚介類
調製品
|
ソーセージ(16類)
魚類缶詰(16類)
かに缶詰(16類)
|
10%
9.6%
5%
|
チーズ
|
チーズ(4類)
|
22.4~40%
|
たばこ
|
たばこ(24類)
|
無税~29.8%
|
ペットフード
|
ペットフード(23類)
|
無税~36円/kg
|
(注)この表は、個人輸入者の関心が高いと思われる代表的な品目について、その関税率を示したものです。
関税率及び各品目の関税率表上の所属区分は、原産国、品目の材質、加工の有無及び用途などによって大きく変わることがありますから、この表の関税率がそのまま適用されるとは限りません。一応の目安とお考え下さい。
詳しくは税関ホームページ 輸出入手続きをご覧ください。